承認日 |
部門 |
対象患者 |
研究課題 |
令和元年 12月16日 |
脳神経外科 |
脳神経外科患者 様 |
脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 |
令和元年 12月16日 |
薬剤科 |
薬剤科患者 様 |
リツキシマブバイオシミラーの安全性についての検討とリスク因子の解析 |
令和2年 3月13日 |
整形外科 |
整形外科患者 様 |
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 |
令和2年 3月13日 |
血液腎臓内科 |
血液腎臓内科 患者様 |
抗ホスホリパーゼA2受容体抗体(抗PLA2R抗体)測定ELISAキットの臨床的有用性の検討 |
令和2年 3月13日 |
消化器内科 |
消化器内科 患者様 |
抗血栓薬内服者における大腸憩室出血に関する検討 |
令和2年 4月10日 |
脳神経外科 |
脳神経外科患者 様 |
レセプト等情報を用いた脳卒中、脳神経外科医療疫学調査 |
令和2年 4月10日 |
泌尿器科 |
泌尿器科患者 様 |
本邦における精巣腫瘍患者レジストリの作成及びコホート研究の基盤創出 |
令和2年 8月25日 |
消化器内科 |
当院で内視鏡検査・治療を受けた方 |
消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築 |
令和3年 6月23日 |
消化器内科 |
研究施設で治療を受けた方(85歳以上) |
85歳以上の超高齢者における早期胃癌内視鏡的粘膜下層剥離術の予後予測因子に関する多施設共同研究 |
令和4年 6月2日 |
消化器内科 |
2016年1月~2020年12月に腫瘍径2cm以下の膵癌と診断された方 |
膵癌と内臓脂肪・サルコペニアの関連に関する多施設後ろ向き研究 -秋田県内の11のがん診療連携拠点病院での検討- |
令和4年 6月13日 |
薬剤科 |
研究医療機関にてGnP療法を導入された患者 様 |
高齢者の進行再発膵がん患者におけるゲムシタビン・nabパクリタキセル療法の至適投与量と好中球減少症のリスク因子についての多施設共同研究 |
令和5年 4月1日 |
整形外科 |
大腿骨近位部骨折の治療を受けられる患者様へ |
NPO法人 日本脆弱性骨折ネットワーク レジストリ構築に関する研究について |
令和5年 6月14日 |
整形外科 |
2022年10月~2027年10月までに当院で治療を行った大腿骨近位部骨折と脊椎椎体骨折患者 様 |
All Akita Associationプロジェクト活動による秋田県の骨折リエゾンサービス普及効果とその後の骨粗鬆症治療の骨折率の調査に関する研究 |
令和5年 6月27日 |
薬剤科 |
当院でバダデュスタットからダプロデュスタットへと切り替えが行われた患者 様 |
HIF-PH阻害剤切り替え時における投薬量の検討 |
令和5年 9月6日 |
主に皮膚科 |
2010~2021年までに加療されたツツガムシ病患者 |
ツツガムシ病における合併症の検討 |