令和5年度 能代厚生医療センター 病院情報の公表

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 209 58 64 117 229 362 820 1478 1294 555
▼定義
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。
・年齢については入院日時点の年齢を基準としています。

▼解説
退院患者数のうち60歳以上の患者が全体の約8割を占めており、地域高齢化が進んでいます。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxxxx 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 28 6.21 5.96 0.00 1.46
150040xxxxx0xx 熱性けいれん 手術・処置等2なし 20 3.45 3.56 0.00 3.20
030270xxxxxxxx 上気道炎 16 4.94 4.72 0.00 4.38
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 16 3.38 5.64 0.00 5.63
140010x199x1xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等21あり 16 10.56 10.34 6.25 0.00
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
急性気管支炎や熱性けいれん、腸炎などさまざまな疾患の診療を行っています。
産婦人科と連携し、早産児や低出生体重児等の新生児疾患の診療も行っています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060040xx99x6xx 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 37 4.35 4.34 0.00 68.43
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 36 6.03 4.55 0.00 77.92
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 27 15.07 15.12 0.00 77.04
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1なし 25 8.00 9.88 0.00 72.32
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 22 6.41 6.87 0.00 66.77
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
鼠径ヘルニアや胆嚢炎の疾患では腹腔鏡下での手術を行うことで早期の退院を目指しています。
悪性腫瘍では、手術や化学療法を行っています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 90 40.72 25.50 34.44 84.77
070370xx99xxxx 脊椎骨粗鬆症 手術なし 35 27.74 21.46 8.57 83.49
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 24 31.38 19.55 0.00 72.88
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 23 25.22 21.96 0.00 76.00
160850xx01xxxx 足関節・足部の骨折・脱臼 骨折観血的手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他等 18 41.83 18.32 0.00 67.89
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
股関節・大腿骨近位の骨折に対して手術や人工股関節の手術を必要とする患者さんの診療を積極的に行っています。近隣の病院と連携し、術後のリハビリテーションを継続できるよう努めています。
股関節、膝関節の人工関節置換術も数多く行っています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 41 22.68 15.70 36.59 75.44
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 39 12.03 9.88 17.95 80.87
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 37 28.11 19.09 48.65 75.35
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 22 22.50 15.57 22.73 78.14
160100xx99x00x 内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 20 17.30 8.38 15.00 71.70
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
急性期の脳梗塞の患者さんが多く、中でも薬物治療を行う症例が多くなっています。
硬膜下血種などの外傷に対する診療も行っています。
脳神経外科は地域のリハビリテーション病院と連携し、早期の社会復帰を目指しています。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x00x 肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 62 8.02 9.89 0.00 72.71
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 18 3.22 2.98 0.00 73.89
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 15 10.33 9.54 0.00 34.87
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 12 14.92 13.59 0.00 76.83
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし - 21.88 18.65 0.00 67.75
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
肺癌に対する治療(手術・検査・化学療法)を数多く行っております。肺癌の手術は胸腔鏡下で施行することで患者さんへの負担を最小限にしています。
気胸の手術症例も多く診療しています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 51 3.98 4.18 0.00 63.88
120200xx99xxxx 妊娠中の糖尿病 手術なし 23 2.00 5.10 0.00 33.22
120010xx99x50x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり 定義副傷病なし 20 3.70 4.05 0.00 55.80
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 16 6.94 6.00 0.00 50.88
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 15 7.13 5.93 0.00 47.73
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
子宮体癌や卵巣癌など、悪性腫瘍に対する化学療法の患者さんが多くなっています。
卵巣のう腫や子宮筋腫などの手術症例も多くなっています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 23 5.87 4.73 0.00 72.30
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 10 4.90 5.51 0.00 40.40
030320xxxxxxxx 鼻中隔弯曲症 - 5.56 5.80 0.00 44.33
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 - 6.33 6.02 0.00 59.11
03001xxx99x0xx 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし - 18.13 12.58 0.00 75.38
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
めまいやメニエール病の患者さんが多くなっています。
鼻中隔湾曲症や副鼻腔炎、扁桃炎での手術も行っております。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 50 2.00 2.44 0.00 72.06
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病なし 44 5.36 5.22 0.00 60.00
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし 40 8.88 6.85 0.00 76.13
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 40 13.45 13.52 5.00 80.85
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 19 7.26 11.49 5.26 53.32
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
前立腺生検を行う患者さんが多くなっています。
尿路結石に対するレーザー治療や膀胱の悪性腫瘍に対する手術も行っています。
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 54 3.39 2.98 0.00 72.13
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 39 28.82 20.60 23.08 84.23
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 36 18.58 13.59 5.56 77.22
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 24 21.00 18.65 4.17 77.67
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 15 13.93 8.33 0.00 70.40
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
肺の悪性腫瘍に対する検査入院が最も多くなっています。他にも化学療法など、肺の悪性腫瘍の診療が上位を占めています。
誤嚥性肺炎や間質性肺炎は、平均年齢が高く、在院日数も長めとなっており、高齢化の影響が見受けられます。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 86 4.76 4.26 1.16 71.88
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 53 30.91 17.38 1.89 85.00
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 52 5.88 3.05 1.92 71.69
050050xx9920x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 33 3.27 3.25 0.00 70.79
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 29 15.79 11.54 6.90 72.03
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
狭心症、虚血性心疾患の割合が多く、患者さんに合わせた手術(冠動脈ステント留置術や冠動脈ステント留置術)や検査(心臓カテーテル検査)を行っています。検査~治療まで一貫した診療を行っています。
急性心筋梗塞にも対応しており、適切な治療を受けることができます。
血液・腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x4xx 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり 24 9.04 9.62 0.00 72.08
130030xx99x9xx 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等29あり 13 11.54 12.88 0.00 64.38
130060xx99x4xx 骨髄異形成症候群 手術なし 手術・処置等24あり 12 10.25 9.80 0.00 78.83
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり 11 36.82 36.19 0.00 57.18
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし - 19.67 20.60 11.11 86.33
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
非ホジキンリンパ腫や急性白血病などの造血器悪性腫瘍が上位を占めます。化学療法による治療が大多数で、病勢・病態に合わせた治療を行っています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 56 8.29 8.75 3.57 79.80
060335xx99x00x 胆嚢炎等 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 38 12.03 10.86 5.26 77.82
060020xx04xxxx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 21 7.14 7.61 0.00 72.52
060060xx9710xx 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 21 12.52 12.10 0.00 80.19
06007xxx97x0xx 膵臓、脾臓の腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 21 12.19 11.65 0.00 77.38
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説

胆管結石や胆管炎の患者さんが多く、内視鏡を用いた治療を行っています。
胃の悪性腫瘍でも内視鏡を用いて、患者さんの負担を最小限にしています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 - 7.89 9.29 0.00 78.33
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし - 12.00 12.88 0.00 76.86
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり - 29.00 13.99 0.00 52.50
161060xx99x0xx 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2なし - 2.00 2.86 0.00 48.33
080080xxxxxx0x 痒疹、蕁麻疹 定義副傷病なし - 1.5 4.53 0.00 68.00
▼定義
・診療科別のDPC分類における症例数トップ5を症例数と、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
・DPC対象病院は、役割や機能に応じて以下の3つの群に分類されます。
 …大学病院本院群
 …特定病院群
 …標準群
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 27 - 10 14 22 - 1 8
大腸癌 - 20 26 42 18 110 1 7,8
乳癌 16 - - - - - 1 8
肺癌 42 - 19 64 34 65 1 7,8
肝癌 - - - - - - 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
▼定義
・罹患率の高い5つのがん(胃癌、大腸癌、肺癌、乳癌、肝癌)を病期(ステージ)ごとに集計したものです。
・病期(ステージ)は①がんの大きさや進展度、②リンパ節転移、③遠隔転移の有無によって決定し、数字が大きくなるにつれ、がんが進行していると表されます。
・上記の①~③のうち1つでも不明な項目がある場合は、病期(ステージ)分類を不明としています。
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
当院では、鏡視下治療(内視鏡、腹腔鏡、胸腔鏡)、抗がん剤治療、放射線治療、外科的手術といった治療法を行っております。
5大癌の中でも肺癌は症例数も多くなっています。再発の症例に関しては、大腸癌で最も多くなっており、主に抗がん剤治療を行っております。
乳癌は病期(ステージⅠ)の症例が多く、主に手術治療を行っています。
また、緩和ケアの体制も整っており、患者さまを支援します。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - 14.44 58.33
中等症 84 21.33 80.89
重症 40 27.48 87.88
超重症 17 14.82 88.88
不明 0 0.00 0.00
▼定義
・「医療資源を最も投入したICD10コード」および「様式1:A006020:入院の契機となったICD10コード」が、
 J13、J14、J15$、J16$、J17$、J18$に該当する患者さんを対象としています。
・インフルエンザ等、ウイルス性肺炎、誤嚥性肺炎は除外しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。
・重症度は、市中肺炎ガイドラインによる重症度分類システム(A-DROPシステム)により分類し、重症度分類の各因子が一つでも不明な場合は「不明」と分類しています。
   
 【重症度】
  ①男性70歳以上、女性75歳以上
  ②BUN≧21ml→dL以上 または 脱水あり
  ③SpO2 90%以下
  ④意識障害あり
  ⑤血圧(収縮期) 90mmHg以下
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。

▼解説
市中肺炎とは、普段の社会生活を送っている中で罹患した肺炎の事をいいます。
・重症度については中等症の患者が最も多く、全体の約6割を占めております。
・年齢が高くなるほど肺炎が重症化する傾向にあります。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 149 27.33 79.91 32.18
その他 25 18.92 74.60 4.02
▼定義
・最も医療資源を投入した傷病名について、ICD10がI63$で集計をしています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
脳梗塞の患者さんについて、発症日からの日数別に、症例数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計したものです。
発症日から3日以内の症例が多く、急性期の脳梗塞に対して集中的な治療を行っております。脳梗塞症例については、転院率が30%超となっており、地域のリハビリテーション病院と連携し社会復帰に向けたリハビリを継続的に行えるように努めています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 32 1.03 2.88 0.00 71.16
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 32 7.22 10.34 0.00 77.56
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 31 6.58 5.84 0.00 68.74
K4763 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 14 1.07 6.21 0.00 72.93
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合 14 2.36 6.14 0.00 68.14
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
外科では病態に合わせて、腹腔鏡下での手術を積極的に行っています。外科的手術に比べ、低侵襲で入院期間も短くなり、手術創も小さいなど患者さんのメリットが多くなっています。
また、化学療法のための植込型カテーテル設置術も行っております。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 88 2.69 38.56 35.23 84.98
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝 57 1.54 29.54 0.00 74.37
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓形成 27 3.81 20.26 7.41 73.70
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股 23 6.65 36.17 21.74 80.52
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 後方椎体固定 15 3.47 30.20 6.67 74.87
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
大腿骨骨折に対する骨折観血的手術を多く施行しています。
変形性股関節症などに対する、人工股関節置換術や人工骨頭挿入術や、脊椎疾患に対する手術数が増加しています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 33 2.12 12.06 21.21 81.42
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング 1箇所 - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの) 脳内のもの - - - - -
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 - - - - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術を多く行っています。
脳出血や脳動脈瘤に対するクリッピング術も行っています。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの 35 1.29 8.54 0.00 71.11
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 部分切除 19 1.05 4.58 0.00 74.89
K5131 胸腔鏡下肺切除術 肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの) 14 5.00 4.64 0.00 36.21
K513-4 胸腔鏡下肺縫縮術 - - - - -
K488-4 胸腔鏡下試験切除術 - - - - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
肺癌の患者さんに対しては、ほぼ全ての症例で胸腔鏡を用いての手術を実施しています。
開胸での手術に比べ、手術創からの感染症を軽減出来るほか、術後早期の回復が可能となっています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの 21 1.14 4.90 0.00 47.67
K861 子宮内膜掻爬術 16 0.00 0.25 0.00 53.44
K867 子宮頸部(腟部)切除術 14 1.00 1.71 0.00 44.07
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 14 1.00 5.07 0.00 50.43
K877 子宮全摘術 - - - - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
子宮の疾患に対して子宮全摘術が多く、開腹術の他、膣式で施行されています。
産婦人科の手術患者の平均年齢は他科と比べて若い傾向にあります。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術 レーザーによるもの 43 1.00 3.35 0.00 60.21
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用のもの 39 1.64 4.26 0.00 76.26
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 15 2.33 8.07 6.67 73.33
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術 内シャント造設術 単純なもの 13 0.85 1.92 0.00 71.46
K7981 膀胱結石、異物摘出術 経尿道的手術 - - - - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
泌尿器科では、尿道から内視鏡を入れて尿路結石を除去したり、膀胱にできた腫瘍を切除する経尿道的手術が上位を占めており、年々増加しています。
人工透析を行うためのシャント造設も行っております。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 70 2.89 3.96 1.43 72.26
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 24 5.75 7.13 4.17 78.13
K5463 経皮的冠動脈形成術 その他のもの 20 1.35 3.55 5.00 69.60
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術 不安定狭心症に対するもの 20 0.25 13.30 0.00 75.60
K5972 ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合 19 4.63 11.79 0.00 79.32
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
循環器内科で行われる手術のうち、経皮的冠動脈ステント留置術が多くを占めています。
ペースメーカーの移植及び交換術や動脈硬化による血管狭窄・閉塞に対する血管拡張術も行っています。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 58 2.33 10.33 1.72 81.03
K654 内視鏡的消化管止血術 24 3.17 8.17 0.00 67.13
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術 21 1.00 5.14 0.00 72.52
K6871 内視鏡的乳頭切開術 乳頭括約筋切開のみのもの 20 1.10 7.90 5.00 76.00
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満 16 0.69 1.50 0.00 72.31
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
胆管の腫瘍による狭窄や、総胆管結石による閉塞を解除する目的で行う内視鏡的胆道ステント留置術が多く施行されています。
胃、十二指腸、大腸のポリープ切除はほぼ全てが予定入院で平均術前日数は1日以下となっています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの - - - - -
K718-22 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの - - - - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅲ型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) - - - - -
K347-3 内視鏡下鼻中隔手術Ⅰ型(骨、軟骨手術) - - - - -
K331 鼻腔粘膜焼灼術 - - - - -
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅳ型(汎副鼻腔手術) - - - - -
K347-5 内視鏡下鼻腔手術Ⅰ型(下鼻甲介手術) - - - - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。
呼吸器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) - - - - -
K386 気管切開術 - - - - -
K488-4 胸腔鏡下試験切除術 - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。
血液・腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合 - - - - -
K6111 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 開腹して設置した場合 - - - - -
K6261 リンパ節摘出術 長径3cm未満 - - - - -
K6262 リンパ節摘出術 長径3cm以上 - - - - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2cm未満 - - - - -
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3cm以上6cm未満 - - - - -
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除 - - - - -
K013-21 全層植皮術 25c㎡未満 - - - - -
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 - - - - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・手術術式の点数表コード(K コード)により集計を行っています。
・輸血関連(K920$)は除外しています。
・術前、術後日数の定義は以下の通りです。
 ①術前日数…入院日~手術日(手術日当日は含まない)の日数
 ②術後日数…手術日(手術日当日は含まない)から最終的な退院日までの日数
・一連の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 11 0.21
180010 敗血症 同一 13 0.25
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 18 0.35
異なる - -
▼定義
・集計結果が10件未満の場合は患者さんが特定される恐れがあるため「-」表示としています。
・ 最も医療資源を投入した傷病名が播種性血管内凝固(DPCコード 130100)、敗血症(DPCコード 180010)、その他の真菌感染症(DPCコード180035)、手術・処置等の合併症(DPCコード 180040)について患者数をカウントしています。
・入院契機とは入院のきっかけになった傷病名のことです。「同一」は入院契機の傷病名の治療をメインで行ったことを表し、「異なる」は入院契機の傷病とは別の疾患の治療をメインで行ったことを表します。
・令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)に退院された患者さんが対象です。

▼解説
手術・処置等の合併症を入院契機として入院し、その治療を行った症例が多くなっています。
内容としては術後創部感染や術後出血となっていて、入院後適切な治療がされています。
前年比、播種性血管内凝固症候群、敗血症の症例が増えましたがいすれも低い発生率です。
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
669 652 97.46%
▼解説
リスクレベル「中」以上の手術は、「肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断、治療、予防に関するガイドライン(2017年改訂版)」に準じてます。
肺血栓塞栓症とは、肺の血管に血栓が詰まり血流が障害されることで、呼吸困難や胸痛、時に心停止に至る危険な病気で、長期入院や手術後に発生することが多くいです。弾性ストッキングの着用や抗凝固療法で予防することが必要となります。
当院の予防対策実施率は、97.46%となっています。
血液培養2セット実施率ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
1045 916 87.46%
▼解説
血液内の病原菌を調べることを「血液培養検査」といいます。
感染症に罹患したら、速やかに病原菌/起因菌を特定し、適切な抗菌薬の選択をする必要があります。血液培養検査を複数セット実施することは、検出感度を高め、診断精度を上げるためにも推奨されています。
令和5年度、当院では87.46%の実施率となっております。今後も、院内感染対策委員会を中心に血液培養2セット以上の実施の周知に努めます。
(目標値:90%以上)
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
799 574 71.84%
▼解説
広域抗菌薬は広範囲の細菌に効果が期待できるが、薬剤耐性菌を出現させるリスクがあります。そのため、抗菌薬投与前に細菌培養同定検査を実施し原因菌を同定することが重要となります。
令和5年度、当院では71.84%の実施率となっております。
更新履歴