当院ご利用の皆様へ
担当医師からの病状説明を緊急時以外原則として診療時間内とさせていただきます。 詳しくはこちらをご覧ください。
担当医師からの病状説明を緊急時以外原則として診療時間内とさせていただきます。 詳しくはこちらをご覧ください。
発熱の症状で受診される方が増えてきております。 外来診療を円滑にすすめるため御協力お願いします。 発熱のある方はAI問診を済ませ10時に来院して下さい。 周囲の流行状況などあらかじめAI問診に入力して頂けますようお願いします。コロナ検査をするかどうかは受診時に判断させて頂きますが、 医師の判断でコロナ検査をご提案させていただく場合があります。 10時以降に発熱で来院される方は、コロナ検査が出来ない場合もありますのでご了承下さい。
平日の小児科受診とAI問診について
① | 定期受診、定期処方、学校検診での精査受診の方のみ事前予約が可能です。 前日までに電話で予約をとってください。受診時AI問診は不要です。 |
② | それ以外の方は予約なしでの受診となります。その際、当日のAI問診入力が必要です。入力内容を確認後、順番でのご案内となります。 予約外の方は再来受付機の利用ができません。新患受付で受付後、外来にお越しください。 |
効率的な医療体制を推進するため、ご協力をお願いいたします。
面会禁止について
「笑顔で挨拶のできる素晴らしい病院」をめざします。
病院の様々な機能や診療の状況などを具体的に数値化し示したものです。
当院で分娩予約希望の方へのお知らせです。
臨床研修医を募集しています。
認知症の専門医療の提供と介護サービス事業者との連携を担います。
より適切ながん医療を提供できるよう努めます。
臨床研究情報公開について
JA秋田厚生連の採用情報、奨学金制度を掲載しています。
空床情報のお知らせ